Web

DokuWikiのRCが出てた

Web

もう二週間近く前だけど。 http://www.splitbrain.org/projects/dokuwiki RC2007年5月24日版 ChangeLogから抜粋。 Revert Manager added to mass revert spam attacks OpenSearch Support DOMlib removed (smaller JavaScript footprint) Improved index met…

RSS全文配信にしたよ

Web

したさ。 此処みたいな場末Blogには全文配信のがいいって事は一応わかってはいるのさ。 要約配信を絶対悪だとする論調は相も変わらず嫌いだが*1、それに反対するために要約配信を続けるのもアホらしくなってきた。 ということで全文配信にしましたよ、と。 …

オートリダイレクトの無効化

Web

Operaしか設定方法はわからないけど、是非一度この設定でネットサーフィンを楽しんで見てほしい。 そろそろGoogle以外の検索エンジンが台頭してきてもおかしくない頃だと思うのだが。 後にWeb2.0時代はGoogleバブルと呼ばれた、なんて面白そう。 強い者がひ…

RSS全文配信についてしつこく絡んでみる

Web

ちっと機嫌が悪いから、しつこく絡んでみようか。 http://muumoo.jp/news/2007/03/22/0iijimaaifulltext.html いや、そもそもRSSでBlogは読まんし。 全文配信希望派と、別に全文配信でなくていい派はその程度の違いでしかないでしょ。 認識の相違だと思うが…

RSSに全文掲載

Web

http://muumoo.jp/news/2007/03/20/0kaachanldr.html そんなにいいか? 私はベトナムの低速回線を使っている身だからかもしれんし、単純にOpera内蔵のRSSで済ませているRSSのライトユーザであるかもしれんが、RSSなんて更新とその要約の通知さえ出来れば十分…

SEOとBlog

Web

↑タイトル間違えました。SEOは関係ない記事です。 久々にリンク元をチェックしてみる。 リンク元をチェックするのは単純な好奇心からと、もう一つはGoogleの検索ワードでどういったものが使われているか、またどういった検索ワードでこのページに辿り着いて…

続・PHProjekt

Web

個人がやっているオープンソース系の宿命だが、まあ色々不具合が出たのでちょっといじった。 文字化け対策 有名どころだと下記サイトで解説されている日本語対応。 http://journal.mycom.co.jp/column/yetanother/101/ UTF-8だとベトナム語が直撃を受けるコ…

PHProjekt

Web

グループウェアを導入したいなぁ・・ http://www.phprojekt.com/ ということで使ってみている。 セットアップがものっそい簡単なのでいい。 未テストだがSQLiteにも対応しているようなので、レンタルサーバ系でもサクサク動くかも。 日本語の言語ファイルは…

FireFox

Web

そんなに便利ですか、プラグイン。 ttp://q.hatena.ne.jp/1159105429 ttp://phpspot.org/blog/archives/2006/10/webfirefox20.html ttpをやめろと言われても使う。 FireFox自体は軽く触って見て、タブとウィンドウがころころ切り替わる操作性が合わなくてす…

コマ劇場

Web

なかなか笑わせてくれた。 koma@f-m-c.co.jpというメーリングリストらしきアドレス宛に大量のメールが配信され、私の元にも届いている。 株式会社エフ・エム・シーというところが運営している、新宿コマ劇場というところのチケット配信サービスらしい。 http…

CSSだけのメニュー

概要 はてなの人気記事というところに、CSSだけで作れるメニューというネタが掲載されていた。ただしIEはCSSだけでは無理なので、Gecko系系とOpera7以上ならCSSだけで可、という事らしい。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060728_purecss/ …

DokuWiki

Web

最近自分の設定したカテゴリがわからなくなってきた。 とりあえずDokuWikiのテストスペースを設定。 http://tsuge.astgate.biz/doku/doku.php いつ消すかは不明だが、GeSHiのハイライトなどのテスト等に好きなようにいじっていただければ。ただし、設定が頻…

最先端のWebはもう考えない

飽きた(笑) いや、このテーマに手を出すにはちと時間的にきついし、このテーマに手を出す時間を作るくらいなら他の事やるよという事。 四の五の言わずにAjax使ってみようかな。

最先端のWebを考える-4

一つ前 http://d.hatena.ne.jp/tsugehara/20060711/1152579471 2006年のWeb、そのトレンド-後編- 最後に項目を考える ユーザーによるコンテンツの生成 実際のところ、Web2.0の理論はかなりこの項目に特化している。 オライリー氏にとって特に衝撃だったのは…

最先端のWebを考える-3

一つ前 http://d.hatena.ne.jp/tsugehara/20060707/1152227353 ちなみにWeb2.0について最も読み応えのある日本語の記事は、オライリーからリンクは張られているが、CNet Japanの記事だった。どうやら単に原文を翻訳したものという位置付けのようだが、さすが…

Wikiの改造が面白い

一つ前 http://d.hatena.ne.jp/tsugehara/20060708/1152330685 概要 いや、やはりWikiとは凄いものだな。 少し考えると、スケジューラとしてもバグトラッキングシステムとしても、あるいはソースコードリポジトリとしてさえも使えそう。 商用利用をするには…

Wikiの拡張にてこずり中

概要 先日WitchGardenに私以外の方が記述をしてくれた。感謝。 どうも私の思考は彼(または彼女、と一応)の思惑通りに制御されている気がするが、ソースコードがハイライト出来ていない。 気になる。ものすごく気になる。 それというのも以前「りょ」という…

最先端のWebを考える-2

一つ前 http://d.hatena.ne.jp/tsugehara/20060706/1152160355 ※ID記法じゃなくても自動トラックバック行われるみたいなので、以後やり方変更。 Web1.0とWeb1.5、そしてWeb2.0へ 目的 流行りの概念を理解する。 Web1.0、Web1.5、Web2.0。 どう違い、何が問題…

最先端のWebを考える-1

概要 Linuxカーネル学習はやめた方がよさそうなのでこっちに切り替える。 題して最先端のWebを考える。 と、言っても、私ごときでは最先端は難しそうなので、最先端の一歩前、つまり既に実用化されている技術が主体になるだろう。 まあAjaxとそれの有効利用…

SPAMとメール配信について

多いんですよ、SPAM SPAMが多い。 というか私はNET上にアドレスもガンガン貼るし、SPAMが来ても特に考えず削除する方だったので放置を続けていたら、いつの間にか量が増えてきて削除にちょっと手間がかかるほどになってきた。 よってメーラの方で送信者フィ…

私的な結論

概要 うっかり書いてしまった手前、一応ドリコムの利用規約変更騒動に対して、自分なりに結論を出しておこうと思う。 例によって長いので興味が無い場合は読まない事をオススメ。 私は法律の専門家ではないので、解釈に誤まりもあるかもしれない。その点事前…

はてなブックマーク

昨日酔っ払った勢いで書いたドリコム記事に、はてなブックマークというところからの大量のアクセスが・・。大量という定義はこの日記的には、なのだが。 当日三つ書いているし、ブックマーク先が該当記事ではなく該当日付となっているようで、一番最後までい…

イタイよドリコム

http://drecomblog.office.drecom.jp/support/archive/32 反応は予想出来ただろうに。方向性としてドリコムって会社の評判下げる事は厭わないって事かな。 ある意味でそれはアリなんだけど、規約の変更はさすがにバカだと思う。 以前の規約に同意したのが現…

バックアップシェルに不具合

[id:tsugehara:20060607:1149670261] 以前記述したバックアップシェルをそのまま使うと毎日cronから「/」とっときましたよという報告が届く。 tarよ少し親切すぎるぞという気もしないでもないが、こんな小さなシェルで不具合出す俺ってどうよという話。 悲し…

WitchGarden Wiki化完了

前置き てこずっていたライセンス系の記述が完了したのでこれで完了、正式オープンとする。 WitchGarden 渾身のへなちょこ文章も出来た。 http://tsuge.astgate.biz/witchgarden/?%b1%bf%cd%d1%b4%d8%cf%a2%2f%b4%f0%cb%dc%ca%fd%bf%cb 何がWitch Garden Lic…

Wiki、意外にいいかもしれない

前置き WitchGardenをWiki化中である点の感想を述べる。 ちなみに現在までの作業進捗は大体40%くらい。今日中に完了を目指す。 6月はこうしたASULA系残件の整備を行う時間を考慮しているので、工程は緩めに作ってある。XML Webサービスの調査は大体予定通り…

astgate落ちる?

ネームサーバとしてastgateが解決出来ず、あらゆるプロトコルでastgate.bizへアクセスできない。 IP直接指定でのアクセスはいける、DNSセカンダリとしてIP直指定でもいける、whois解決は出来るとなると、原因は一体どこなのか見当が付かず困惑中。 ・・なん…

カテゴリ

ちょっと細分化することにした。 プログラム、ソフトウェア、Webといった大分類の後中分類をつけることに。

Wiki化

概要 プログラミングTipsページであるWitchGardenが静的HTMLである意味がない点についての改善。 こういう時自社管理サーバを使えるのが大きいと実感するし、環境的に恵まれている事に感謝もする。 もうちょっと真面目に管理したいのだが、いかんせんそこま…

初トラックバック

Web

http://www.shoemoney.com/ からトラックバックを受けた。 英語苦手なので何をしているサイトなのかよくわからず。Webサイトのランキングでもしているのか?まあ放置でいいだろう。基本的にアダルトサイトや露骨なSPAM以外は許容する方針。 ドリコムと違って…