アイデア管理

前書いたものの続き。
http://d.hatena.ne.jp/tsugehara/20120213/1329151026


今紙に書いているアイデア集をどうやって管理しようかなという話。
理想論を書いていくといろいろできるんだけど、そんなことをやっていると時間がかかる。
イデアを管理するだけ管理して満足なんてことにはしたくないので、そんな厳密に書いているくらいならさっさと実行しましょうというのが基本スタンスで、でもその上で最低限なんらかの形で公開・共有できる方がいいなと。


んで、アイデアというものの管理方法についてなんだけど、実際にアイデアそのものを管理するならマインドマップとかで単語だけ列挙したやつのがいい。
だが実際に使っていくことを考えると、一覧性と関連性、それからステータスとそのアイデア実行のための次ステップと前提条件が重要になってくる。
必然的に、アイデアを管理するというよりもプロジェクトを管理する形に近くなるが、プロジェクト管理に特化すればごみごみしすぎるため、あくまでも企画者や投資者にとって重要な情報を集約することが重要。


ということで、この形になってくる。
http://www.slideshare.net/tsugehara/ss-11549427
この形はスポンサー集めが目的化してしまっているところもあるので、多少いじるかもしれないが、工数削減のため他のサービスをマッシュアップで使いましょうとかの辺りは、基本方針として合っている。


これに情報として不足しているのは多分前提条件。
たとえばプロジェクトAを実行するためには、いくら費用がかかるっていうところまであるけど、プロジェクトAを実行するためにはアイデアBを実行している必要があるとか、アイデアCを実行していた方がいいとか。


今はそういう関連性をわかる機能がないので、それだけ追加すればいいかなと。
とりあえずぼちぼち開始しようと思うんだけど、PCとかの環境がちょっと不足しているので、そのあたりの整理を先にやるので開始は再来週かなぁという印象。


再来週開始の月末リリースというスケジュール感でやりたいなぁ。
それがなければスポンサー集めもままならないんでね。
サーバは、さくらのVPS辺りにしようかと思うんだけど、安定運用をするため日本に支払い拠点が必要なので、その辺りで多分母親と諸々つめないといかんのかもなと。結構やることある。