jgforceの「うまくいく将来像」

jgforceについて、うまくいく将来像が見えない、ってツイートを見つけた。
その将来像描くのも含めて協力者探してる状況なんだけど、そういや青写真が無いかと思ったので、今まで俺が思いついたものを軽くまとめてみる。

ツクールWebとして

必要条件:RPGツクール系ツールの製作、出来ればエンターブレイン主導による製作
未解決事項:ビジネスモデル
犠牲になるもの:多分クリエイターへの収益シェアが駄目になって、コンテストになる気がする


エンターブレイン主導でリプレーエンジンの商業化と、HTML5ベースのRPGツクールを作って、それを現在のしょぼいツクールWebの代わりにする。
集客は見込めるしコンテンツも見込めると思う。


これは俺が一番やりたい方向だった。ツクールを一から作るのはしんどいので、尾島さんと一緒にやれたらなぁってのと、エンターブレインのネームバリューが欲しかった。
なおエンターブレインには「お客様お問い合わせ窓口」系からメールしてみたけど、当然返事は無かったw

TypeScriptコミュニティとして

必要条件:出来ればMicrosoftの協力
未解決事項:Microsoftからの資金協力が得られれば特に無し。なければビジネスモデル
犠牲になるもの:リプレーエンジンw


TypeScriptのクラウド開発環境として進化させる。jsdo.itのTypeScript特化版って思ってもらえれば早い。
この手のものはFlashのものやJavaScriptのものは既にそこそこあるけど、機能的には結構しょぼいので、現在のjgforceにコミュニケーション関連の機能を追加すればすぐに出来ると思う。


ただリプレーエンジンいらねぇだろって感じなので、jgforceの面白い特徴としてせっかく備えたリプレーエンジンを廃棄することになるw
あとスポンサーとしてMicrosoftとかがつかないと、多分資金難一直線。
まあjgeditorっていうjgforceで使ってるTypeScriptのエディタ部分は普通にオープンソースにしてるので、jgforce関係ないかって気はするけど。

9leapの後継または拡張機能

必要条件:UEI主導による製作
未解決事項:9leapのビジネスモデルがわからないのでなんとも
犠牲になるもの:収益分配。あとリプレーエンジンやいくつかのゲームエンジンが犠牲になる可能性はあり


UEIに協力してもらって9leapに今のZIPアップロード以外に、オンラインエディタとリプレーエンジンを搭載してもらう方向。
当然ながらenchant.jsをプッシュしていくことになる。


9leapって今ビジネスモデルどうなってんのかよくわかんないから、儲かんの?っていうと疑問符付く。実際儲かってないんでしょ?どうなの?
それから、9leapはどちらかというと学習向けのサイトなので、多分収益分配は出来なくなるんじゃないかな。

ニコゲー2

必要条件:ニワンゴドワンゴ?)の協力、エンジン製作システムの実装、サンプルエンジンとしてツクール系ツール
未解決事項:特にないかも
犠牲になるもの:リプレーエンジンが動画配信に変えられるかも。多分収益シェアも無理


ニコゲー2として。エンターブレインさんの次くらいにやりたいんすけど、ニワンゴさんどうすかw
ニコゲーは俺リアルタイムでやってないから詳しく知らないけど、エンジンを作れたと思うので、そのエンジンを一般へ開放する仕組みとサンプルエンジンが多分必要。
それからもちろんニコニコへの結合。


性質上リプレーが合わなくて、動画配信に変えられる可能性はあり。
あとニコニコはクリエイターが無料で(というか金払って)提供っていうのが既に文化になっていると思うので、収益シェアは無理じゃないかなと思う。
俺は正直、ニコニコにこそクリエイターへの収益分配をしてほしいんだけど。

jgforceとして

必要条件:デザイン、スマフォ対応、優良なサンプルゲーム、ツクール系ツール、収益分配の仕組み作りと営業、広告の営業、既存素材屋さんの許可取り、運用チーム結成、他
未解決事項:ない
犠牲になるもの:(もしかして)幾人かの人生


俺がやりたいこと全部やろうとするとこうなる。タスク多過ぎ。
全部出来ればいい線いく気はするけど、ブレークするかどうかは俺ごときにはわからん。人次第じゃねーの。
結構、HTML5の今後や、対抗馬の出現時期にもよると思う。

まとめ的なもの

軽く思いつく青写真まとめてみた限りだと、企業協力があれば結構うまくいきやすいけど収益分配は犠牲になる可能性が高そう、とはいえフルスクラッチで全部作るのは茨の道って感じ。
どうしたもんだ。


当然俺はjgforceとして、が一番気にいってるけど、俺一人じゃ無理なのは自覚してる。せめて表画面側のセンスと、アップ可能なゲームのストックがあれば一人でもそこそこ持ってけると思うんだが、ないし。


ちなみにどんな方向でもサイトとユーザ認証関連の全面改修は普通に必要。
今ひどいのはほんとすいませんって感じだけど、まあ勘弁してほしい。


その後サイトとしてブレークするかは、協力企業があればその企業と実装担当者の力量次第だろうけど、「うまくいく」の定義が結構難しいやな。
ニコゲー2が一番一般的な「うまくいく」に近い気はする。
とりあえず例示した青写真のどれか一個でも実現できれば、給料くらいはもらえんじゃないの。


その仕事で食ってくってのが第一段階の「うまくいく」で、ユーザにいっぱい使ってもらえるってのが第二段階の「うまくいく」で、それで儲けられるってのが第三段階の「うまくいく」だとする。
専門家が考えればもっとうまい発展のさせ方もありそうだけど、俺ごときが考えても諸々のうまくいくための道はいくつかありそうだと思うんだがどうだろう。


なお茨の道に進むべきかどうかは第一段階の「うまくいく」をすっとばすことになり、かつその対象が複数人数になるので、現実的にはよっぽどうまく協力者が見つからない限り進むことすら出来ないと思う。
クラウドファンディング*1使うのが今は一番可能性高いかもしれない。

売り込み

jgforceは普通に売る、それはソースコードを有料で売るとかいう話ではなく、主導権を売って俺が従属して作業するとかの形態自体を売るんで、誰か面白そうだと思ったら買ってください*2
そうそう企画って売れるもんでもないから俺はちまちま育てるけどさ。
十分に育てきった時には当然高くなるぞ。


さあ俺が育てきったりクラウドファンディングとかに手を出す前に、誰か早く唾つけてくれw
今なら安いよ安いよー!

*1:というかkickstarter

*2:ちなみに一人お世話になってる人がいるので、その人には最低0.51%はシェアしたい