テーマの集約という課題

テーマ指向ミニブログの進捗

大分出来てきた。基本機能は一通り動くな。ユーザ登録以外。

ちなみに名前は長すぎたので仮で情報を網羅するから転じて"貫く"のイメージでBULLETってつけてるけど、多分後でまた変える。


世界創造ツールと違って、何が正解かが比較的はっきりしてるからやりやすいのなんのと。
最近1日4時間くらいかけてる気がするぞ。ここ2,3日くらいだが。
やっぱ作り出すと楽しいんだな。作り始めるまでの腰の重さはなんだったのかというほどの腰の軽さだ。


さて、何が正解か比較的はっきりしてる、とはいうてもいくつかはどうしても考えなきゃいけないことがある。
今は大体三つくらい。


一つは匿名主体がいいか実名主体がいいかというので、これはまた別に書く。
もう一つはプライベートテーマってので、やっぱりまた別で書く。
最後の一つ、悩んでんのがテーマの集約。

現在のテーマ

現在は、一つのテーマに対して三つまでのキーワードを自動マッチさせてる。
サッカーだったら「サッカー」「フットボール」「SOCCER」とかかね。FOOTBALLを入れるべきかとかはテーマ作成者が適当に悩めと。


この自動マッチ以外に明示的にテーマを指定する事もできる。
「あいうえお」という書き込みをサッカーテーマに指定することも出来るということ。
自動マッチのキーワードは省略することも出来るから、省略した場合は完全に掲示板と同じような感じになる。


自動マッチは目玉機能なんだけど、実は自動マッチってのはあくまでカテゴライズのための補助機能で、肝は掲示板ライクなテーマごとの発言集約ってのがこのツールのポイントだ。

"足らない"という問題

例えば、Webプログラミングというテーマを設定したいとする。
Webプログラミングっていうと、Railsとか、PHPとか、Djangoとかの話以外に、ApacheとかNginxとかTomcatとかの話もある。


これは当然、「三つのキーワードしか設定出来ない一つのテーマ」ではフォローしきれない。
「サッカー」ってテーマで「モンテディオ山形」の話題を拾うかどうかっていうと、そりゃ拾ってもいいかもしれんけど、モンテディオ山形ってのはモンテディオ山形をテーマに話しているんであって、サッカー全体について話している訳ではないんだから、細分化されたテーマでは別テーマになる。


問題は、この細分化されたテーマを集約する仕組みが必要なんじゃないの、という点。

集約方法

単純に集約するなら集約の方法ははっきりしていて、複数のテーマを結びつければいい。
例えばこういう構造だ。


これだと一番下の細分化されたテーマとして各チームについての話題があって、それらをまとめたJ2とかJ1とかの「テーマをまとめたテーマ」があって、さらにそれをまとめた国内サッカーっていうテーマがあって、さらにそれらをまとめたサッカー全般がある。

サポートすべきかどうかという問題

集約テーマはサポートしてもいいっちゃいいんだけど、実装に当たってはサーバ負荷がくそ重いっていうのが一つと、このテーマをまとめたテーマに書き込めるべきなのかどうなのかってのを考えないといけない。


それから、これが一番問題なんだけど、やっちゃうとテーマが乱立しすぎる気がするんだよな。
乱立しすぎると人が分散されるだろうし、掲示板と同じように「どの板に書き込むか」とかを悩む結果になっちゃわねーかなとか。


そもそもカテゴリ選択なんて面倒なことを人にやらせんなヨって話で作ってんのに、テーマ作り放題選び放題になったらどんどん面倒臭い世界になりそうなんだよなと。
普通のつぶやきってのがなくなってしまいそう。


それならいっそ最初から「スポーツ」とか「政治」とか、はてなブックマークの主要カテゴリ程度のものに落としてテーマにカテゴリ設定して、ある程度限られた範囲でカテゴライズした方がいいんじゃないのとか。
でもこれは、まあ無いとは思うがTwitterくらいのユーザ規模になったら収集つかなくなるしなぁ。


または、ダッシュボード的なものをユーザが自由に作れるようにして、ユーザがプライベートで見る分には複数のテーマを集約した状態で見れるけど、あくまで閲覧専用であって書き込みはできないとか。


とはいえサポートしたらしたでメリットもそれなりにでかい。
ワンパンマンや胎界主の話題をまとめてWeb漫画テーマですよとか。
どうしたもんかね。


なんとなく自分の閲覧用に設定するのは出来るけど、集約テーマを共有してしかもそこに書き込めるっていう形は出来ない、ってところに落とすべきな気がするんだが。
まあ別の機能作りながらぼちぼち考える。